整体・ピラティススタジオ personal body校

ファンクショナルローラーピラティスとは

ファンクショナルローラーピラティス(FRP)とは、理学療法士である中村尚人氏が考案した“ローラー”を使ったピラティスメソッドです。
イクイップメント(道具)の特性による適度な抵抗感とサポート性、マットエクササイズの手軽さ、そのどちらも体感することができます。

“ローラー”の不安定な形状を用いたエクササイズは、姿勢を本来あるべき状態で保持し、ピラティスの原理原則(コアの制御・身体の正中化など)の実感を得やすくなります。
また、ピラティスに医学的視点を取り入れ、より理論的根拠に基づいたアプローチをし、機能的な動作(特にを歩行)へ導くこともFRPの特徴です。

FRPを修得することで、ピラティスにとって大切な知識と実際の技術を身に着ける事ができます。

ベーシック

グループレッスンが開催できる最短2日間で受講できます。
習得するエクササイズは29種類。ベーシックなFRPのグループレッスンが展開できるようになります。ピラティスを指導する上で必要な解剖学・運動学の基礎知識を学びます。12時間69,300円 (税込)

ミドル

パーソナルレッスンが開催できるベーシックインストラクター資格保持者が受講できる、最短3日間のコースです。
習得するエクササイズは28種類。姿勢・歩行のアセスメント方法を学び、マンツーマンのパーソナルレッスンに対応できるようになります。18時間138,600円 (税込)

アドバンス

高いパフォーマンスに対応できるミドルインストラクター資格保持者が受講できる、最短3日間のコースです。
習得するエクササイズは47種類。症状別のエクササイズ展開を学び、強度・難易度の高いエクササイズを安全に指導するスキルを身につけます。アスリートや高いパフォーマンスを求めるクライアントへの対応ができるようになります。18時間138,600円 (税込

【当スタジオ養成校の特徴】

●幼少期から骨折、捻挫、むちうち、ヘルニア、スポーツ障害。猫背など姿勢の悩みを経験。ピラティスを学んでいく上で苦労してきたリアルを伝える事ができる。

●理学療法士課長、ピラティスインストラクターとして臨床•レッスン経験豊富

●自身でも起業し、クラス立ち上げ実施。クラスを開く上での悩みもフォロー。

ファンクショナルローラーピラティス要請講座の概要

ファンクショナルローラーピラティスのベーシックインストラクター養成コースです。

科目内容
講師桑原紘平 F-R Pilatesマスタートレーナー
講義ベーシックインストラクター養成コース
ファンクショナルローラーピラティスとは? ファンクショナルローラーピラティスの14原則 ピラティスに必要な解剖学 歩行に繋がる運動学 頭位や肩甲帯を含むニュートラルポジション 指導時の注意点
実技歩行に繋がる足部へのアプローチ 上肢と胸椎を連動させたコントロール エクササイズ29種目(準備6種目、座位4種目・臥位9種目・立位10種目)
試験約3ヶ月後に筆記・実技テスト
対象どなたでもご参加頂けます。
こんな方にオススメ!
​●解剖学、運動学をヨガ・ピラティスにもっと取り入れたいインストラクター!
●医療従事者の方
●ピラティスのこともっと知りたい方
●ピラティスを基礎から学びたい方
●臨床でピラティスを取り入れたい方
●ピラティスを指導している方でフォームローラーの使い方を習得したい方
●自身のセルフケアのためにピラティスを取り入れたい方
●インストラクターの興味がある方
受講料64,800円(税込み)
テキスト代・試験代(初回分)を含みます。
定 員12名(最小催行1名)
※人数に満たない場合は事務局よりご連絡させていただきます。
持ち物動きやすい服装 フォームローラー ※フォームローラー無料レンタル有 筆記用具 必読本2種
「コメディカルのためのピラティスアプローチ」
「—フォームローラーでできる104のエクササイズ—」
申込締切開催の1週間前
※ただし、定員に達し次第、受付終了いたします。
ご注意※キャンセルには、キャンセル料がかかります。
-10日以前 全額返金
-9日前~5日前 50%返金
-4日前~当日 返金なし
本コースでは
最短2日間で受講できます。
*本コースを修了された方には修了証が発行されます。
*修了証の発行には、原則、 全日程を受講していただくことが条件となっております。

ファンクショナルローラーピラティスのミドルインストラクター養成コースです。

科目内容
講師桑原紘平 F-R Pilatesマスタートレーナー
講義ベーシックインストラクター養成コース
姿勢アセスメント(評価)
関節と姿勢
アライメントチェック
歩行アセスメント
実技ローラーを使ったマッサージ(10種目)
ローラーを使ったストレッチ(20種目)
エクササイズ28種目(臥位22種目・立位6種目)
試験約3ヶ月後に筆記・実技テスト
対象どなたでもご参加頂けます。
こんな方にオススメ!
​●解剖学、運動学をヨガ・ピラティスにもっと取り入れたいインストラクター!
●医療従事者の方
●ピラティスのこともっと知りたい方
●ピラティスを基礎から学びたい方
●臨床でピラティスを取り入れたい方
●ピラティスを指導している方でフォームローラーの使い方を習得したい方
●自身のセルフケアのためにピラティスを取り入れたい方
●インストラクターの興味がある方
受講料150,810円(税込み)
*テキスト代(必読本はご準備ください)・試験代(初回分)を含みます。
*リテイク受講ご希望の方は金額が異なりますので、事前にお問い合わせください。
定 員12名(最小催行1名)
※人数に満たない場合は事務局よりご連絡させていただきます。
持ち物動きやすい服装
筆記用具
フォームローラー(レンタル無料)
マット(レンタル無料)
必読本2種(事前にご購入ください)
『症状別ファンクショナルローラーピラティス—アセスメントからフォームローラーを用いたエクササイズまで—』 3,300円(税込)
『ファンクショナルローラーピラティス—フォームローラーでできる104のエクササイズ— 第2版』 3,850円(税込)
申込締切開催の1週間前
※ただし、定員に達し次第、受付終了いたします。
ご注意※キャンセルには、キャンセル料がかかります。
-10日以前 全額返金
-9日前~5日前 50%返金
-4日前~当日 返金なし
本コースでは
最短3日間で受講できます。
*本コースを修了された方には修了証が発行されます。
*修了証の発行には、原則、 全日程を受講していただくことが条件となっております。

https://line.me/R/ti/p/%40180ftiwn