バランスがよくなる方法

バランスがとれない😭そんなお悩みありませんか??

バランスとは重心の位置を保持する事!

バランスをとるためには、自分の重心の位置を知る必要があります。

ですので今回は重心の位置についてお話します!

重心とは
物体に作用する重力の合わさる一点を重心(質量中心)といいます
重心を通る垂直線は重心線といいます。

まっすぐ立っていたら重心は動いていないように見えます。

ですが、実際は立ち止まっても動いているんです!

私たちは意識している、していないに関わらず、つねに重心は動いています。

それを細かな動作で修正しています。
そのためまずは自分の重心がどこにあるのか把握する必要があります

例えば立った時の重心の位置ですが

横から見ると仙骨のやや前方にあります。

仙骨は背骨の下に続く骨です!
背骨を辿って下に行ってちょうど骨盤に当たる場所が仙骨です。

この骨は意外と前に傾いていて、さらに体重がかかる分太い土台になっています。

そのため胴体の真ん中に通るイメージが大切です✨

次に!
前後から見たときもイメージしよう!

立った時の重心の位置
前後から見て、身長に対する重心の高さを測定すると、成人男性では足底から測って身長の約56%の位置、成人女性では約
55%の高さにあります。
つまり動く時はこの高さにある重りをどう動かすかが大切です!

重心の位置が分かったら、それが常に足の中心で保持するように意識して見ましょう!

バランスはどんな時でも大切です!
どんなに筋トレしてもバランスがとれなと普段の生活にはいかせないです

だからこそ、重心の位置に目を向けて普段の生活から心がけましょう

大切なあなただけの体のケア、一緒にやっていきましょうね

最後まで読んで頂きありがとうございました😊